忍者ブログ
西荻の古着委託販売「兎22号」のブログです。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、荻窪駅近くの西友に立ち寄ってから来たのですが、荻窪の西友では、シソペプシが冷やされて売っている!


というわけで、しばらくは荻窪西友に通おうと思います。


多分シソペプシ、今季で生産終了しそうなので、それまでに堪能しとこうと思って。


それはさておき、今日は、イギリスのレース編みトップス(1800円)をご紹介します。



多分コットンレースの細い糸で編まれているので、夏場でも暑くるしくなく…むしろネイビーカラーとレースの透け感が涼しげです。

普通に吊るしていたとき、結構大きめサイズ(幅広)に見えたので、試しに私(身長150センチ前半)が試着してみたところ…私のようなチビでも違和感無く着られました



着てみた感じ、私ぐらいのサイズの人ならザックリと、背の高い人ならジャストサイズで着られると思います。

レーストップスの下に重ねたのは、PROPORTIONの白ニットで、1100円。



首回りと袖口がシャーリングになっているところが、可愛いだけでなく、下着がチラ見えするのを防止出来そうです。

また、シンプルなので、何にでも合わせやすそうです。


ボトムは、GAPのジーンズ、1200円。

サイズ大きめなので、背の高い人向きです、

夏なので、ロールアップで涼しげな感じにしましたが、勿論、普通のストレートとして履けます。


ネックレスは、存在感のある大きめトップのロングネックレスなども似合うと思いますが、あいにく店に合いそうなロングネックレスがなかったので、先日紹介した作家さんの新作、シルバーを白い艶消し加工した小ぶりネックレス(花/1100円)を合わせました。



中途半端な大きさのアクセサリーを合わせると、レースの柄とバッティングして、両方の良さを殺し合うので、チェーンも長く、トップもすごく大きくするか、チェーンも短めで、トップも小さく、座骨の真ん中あたりにトップが来るようにするか、どちらかにするのが良いと思います。


今回は、ネイビーと白の相性が良かったため、白めのアクセサリーにしましたが、ネイビーはゴールドとも相性良いので、お手持ちのゴールドでも、シルバーでも、合いそうなアクセサリーを合わせてもらえればと思います。
PR
昔はそうでもなかったのですが、最近は暑くなると、炭酸飲料を飲みたくなります。

なので、先日飲んで気に入ったシソペプシを飲もうと、西荻の西友へ(毎回コンビニだと高いので)。

…あったけど、冷えてない…


しょうがないので、今日は普通のコーラを飲んでます。

冷やしといてくれたら、シソペプシ求めて通うのに…西友。
(ウチの店内には冷蔵庫無いし、家は遠いので、冷やしてきても温くなっちゃう…)


それはさておき、今日は、魔女っ子っぽいスタイルの服をご紹介します。



まずは、シフォン風の透け素材が涼しげ&紫色も相まって、何となくミステリアスな胸当ての付いた紫色の未使用スカート、オリーブ デ オリーブのもので、1500円。

胸当て部分は、ボタンで取り外し可能です。

スカート部分は、同色の細かい水玉模様になってます。



合わせたトップスは、パフスリーブと胸元のデザインが可愛い白ラメ半袖カットソー、1200円です。



一度洗濯したのみの、ほぼ未使用品だそうです。

ラメカットソーということで、ラメ糸が織り込まれていますが、光に当たると光るぐらいのさりげない感じなので、こういう可愛らしいコーディネート以外に、オフィスカジュアルOKの職場なら、通勤着としても上品にも着られそうです。


今回は紫×白のコーディネートで夏っぽくしましたが、トップスに黒を合わせれば、よりミステリアス度も上がり、魔女っ子度もアップすると思います。


また、紫に白、黒が合うのは勿論ですが、個人的にオススメはベージュを合わせるコーディネートです。

というわけで、ofuonのベージュジャケット(2800円)を上に着せてみました。



他にも、グレー、茶、ネイビーなど定番カラーならどれも合いますので、個人的には非常に使える色だと思うのですが、使いやすい割には、紫をコーディネートに取り入れると、勝手にオシャレな人に見えるという嬉しい効果もあります(^_^)v
昨日は、リンクのところで紹介している作家さんと、共通の友人Iさんが来店しまして、アクセサリーコーナーが一新しました~


まずは、個人的にも好みで、実際直ぐ売れたので、私が個人的に追加注文した「星の王子様ネックレス(画像右)」。



前回追加注文したときの雰囲気から察するに、恐らくこれで最後じゃないかと思いますので、早い者勝ちになります。


また、作家さんのブログでも反響が高く、前回買い逃したお客様から「作って~!」と言われていた、中華風竜のネックレス(上の画像左)も再入荷しました。

あのときのお客様、ご連絡戴ければ取り置きしておくのですが…私はお客様の連絡先は知らないので、とりあえずコチラも早い者勝ちということで。


新作は、人口芝の動物モチーフピンブローチやら、白っぽく加工されたシルバーのネックレス、天使とクロスのネックレス…他にも紹介したいアクセサリーはありますが、携帯からのブログ更新だと、画像が五枚までなので、あとは店頭にて実物を手に取って確認戴ければと思います。



閉店後は、店の近所で、前回Tさんと行った「なぎ屋」へ…。



前回美味しいと思った馬刺を始め、軟骨の焼き鳥やら、マグロのガーリック焼きやら、鳥のユッケやらを堪能しました。

なぎ屋は、値段もお手頃なのが助かりますよねぇ。


それにしても、前回もTさんに指摘されましたが、本当にこのブログで外食したときのことを書くとき、こんな居酒屋メニューばかりだ~(笑)


いや、この間は、沖縄料理も食べに行ったりしたんですが…(写真を取り忘れてブログでは触れず…)。


今度は違うメニューのとき、ブログに載せよう…。
昨日は、高温多湿でムワッとしましたが、今日はまた、雨模様に戻ってしまいましたねぇ…。


梅雨、長いなぁ…。

そういや今年は、本当に6月ジャストで長雨ですね。


ところで今、出勤前にコンビニに寄って、シソペプシを買って飲んでます。



う~ん、梅仁丹を食べながらサイダーを飲んでる感じ…。

個人的には嫌いじゃないです。


さて、今日は、TOBITの白い刺繍セットアップ(2000円)をご紹介します。


コチラの商品、元値は1万二千円ぐらいのものだそうです。


上下がセパレートになっていると、セットで着ても、別々に着ても良いので、コーディネートの幅も広がることうけあいです。


散らされた小花の刺繍、所々施されたレース…非常にガーリーですが、昔から不変的なデザインなので、流行にとらわれず、長く愛用できる商品だと思います。



今日は、本当に良いお天気ですねえ


最近、Tシャツばかりで出勤してますが(楽なので)、今日はノースリーブにすれば良かったぐらい暑いです。

足元はサンダルにしたので、そこは正解でした。



さて、今日は、黄色いコーディネートをご紹介します。


まずはトップス。
gaminerieのノースリーブニットで、1300円。

肩にリボンが付いていて、結んでも垂らしても可愛いと思います。

続いてスカート。
KOOKAIのもので、1800円。

ダメージの感じとか、裾の処理とか、こだわった作りをしています。


最後に、ヒールの花柄が鮮やかな黄色いウェッジソールサンダル、未使用品で、2000円。
ヒールは高めですが、ウェッジソールなので、ピンヒールよりは履き心地良いのではないかと思います。

今回のコーディネート、服は割と定番的アイテムで揃え、足元に、こういう華やかなサンダルでポイントを持ってくるという効果も狙ってみました。



今週の休暇日程
8月から、定休日を月曜ベースにしようと思いますので、何とぞよろしくお願い致します。月曜が休日に当たったときやは、翌日にお休みを振り替えます。また、他の曜日にどうしても用事がある場合は、月曜と該当曜日の休日を入れることになるかと思います。その際は、なるべく早めにブログと店頭にその旨を書きますので、お手数ですが宜しくお願いします。また、急病、台風など自然が過酷な日は、申し訳ありませんが、急に休むことがあると思います。
8月の休暇予定→3日、10日、17日、24日、31日のオール月曜日にお休みします。
アクセス
JR中央線・西荻駅徒歩5分
〒167-0053 杉並区西荻南3-17-1   OPEN:12:00〜20:00   詳しくは、カテゴリーの「アクセス」をご参照ください。 (http://usagi22go.blog.shinobi.jp/Category/6/)
プロフィール
HN:
兎22号店長
性別:
女性
職業:
古着の委託販売
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク

■現在当店で委託販売中の、ステキアクセサリー作家さんのブログです。こちらはUSEDではないので、USEDに抵抗がある方にもオススメです。

■トレボ吉祥寺というサイトに、お店のデータを掲載してもらいました〜★

お店の紹介ページはコチラ↓ http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html
ブログ内検索
最新コメント
コメントありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
[08/06 陳]
[05/29 haru]
[05/18 haru]
[04/30 おのっち]
[04/15 hs]
最新トラックバック
トラックバックありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]