忍者ブログ
西荻の古着委託販売「兎22号」のブログです。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

火曜日に、元同僚のTさんが店に来てくれたので、仕事帰りに店の近所にある「なぎ屋」でご飯を食べました。

食べる前は、「料理が来たら写真撮ってブログに載せよう!ご近所さんだし」なんて言ってたのですが、結局食べ終えてから、写真撮ってないことに気付きました…

とりあえず、食い散らかしの残骸画像を掲載(笑)



特に、馬刺とマグロのガーリック釜焼きみたいなやつが美味しかったです。

馬刺は、赤い馬肉に、スライスした脂身を乗せて、薬味といっしょに食べるのですが、口のなかで噛み砕くと、まるで霜降り肉のようで、とても美味かった。

そして、脂身が固形状態で皿に乗っているのを目の当たりにすると、「脂、こんなに食べてるのか…」と、脂の摂取量をリアルに実感できます。(←果たして、それはメリットなのか?)


値段もリーズナブルなので、また行きたい。

さて、今日のオススメ商品は、ブドウの透かしレース地が素敵な手作りの黒いワンピース、未使用品で3500円です。



いや~、これが手作りとは…ご本人は、「趣味で洋裁をやっていて、セミプロです」とおっしゃってましたが、プロですよ!プロ!

表地がブドウの透かし柄なので、裏地を黒ではなく、あえて肌が透けたように見せるために、ベージュの裏地を使っているところもニクイ。


袖の肌見せバランスも、過剰すぎず、程よくフリルから覗く感じが可愛いです。



ネックレスは、コチラのブログでも何回か紹介しているような気がしますが、何気にコーディネートしやすくて便利な水牛の角ネックレス、1000円。



長さと色が使いやすいんですよねぇ…。
PR
久しぶりに、カラっと晴れましたね

さて、今日は、久々の晴れということで、太陽の日差しが似合う、ネイティブアメリカン系エスニックスタイルをご紹介します。


まずは、ウエストの編み紐が可愛いワンピース(1000円)。



麻混なので、素材に風合いがあります。

小柄な方なら、一枚でワンピースとして着られると思います。

背の高い方は、チュニックのように着たり、画像のように、下にフリルのものを足すと良いと思います。

続いて、下に重ねたカラフルなキューブ柄が可愛いスリップ(1000円)。



こういう柄のフリルが付いたものって、珍しいですよね!

コチラのスリップ。
画像のように茶系とも合うのですが、黒やグレー、はたまたフリルに使われている色なら何でも合うという優れ物。

柄物以外なら何でも合いそうなので、かなり幅広いコーディネートが楽しめそうです。

肩にアジャスターが付いているので、合わせるものの丈に合わせて、ベストバランスな位置に調整できます。


最後に、ターコイズブルーの色と、ネイティブアメリカンなデザインがこれからの季節にピッタリな、ネックレス(アクセサライズ/800円)をご紹介します。



800円という価格からも分かる通り、石は本物のターコイズではなく、プラスチックです。

もちろん、ここで本物のインディアンジュエリーを持ってくればカッコいいですが、本物はこだわって作られているだけに高級です…。

なので、気軽にこういうエスニックファッションを楽しむには、このぐらいの価格のものを選ぶというのも有りだと思います。

ターコイズブルーのアクセサリーは、デニムとの相性も良いので、使い勝手は良いと思います。
やっと雨が止んでくれた…けど、今日もにわか雨に注意なんですよね…。


…と文章を打ち込んでいたら、外を傘さした人が歩いてたので、昨日描いた黒板看板を、速攻店内に移動しました。


さて、今日は、モノクロコーディネートということで、ボーダーTシャツと、スパンコール使いが可愛いチュニックをご紹介します。



まずはTシャツ。

BEAMS取り扱いのSAUVAGEボーダーTシャツ(1500円)。

ボーダーTシャツは、流行を問わないアイテムなので、毎年いろんなお店から発売されてますが、コチラのTシャツは、首の開きが狭いのと、袖の付き方に特徴があると思います。


続いてチュニック。
コチラは未使用、タグ付きで1500円。



今、着せたハンガーを自分の体に当ててみたところ…身長150cm前後の小柄な方なら、ワンピースとして着れなくもないような気がしました。

小柄でない方なら、ショートパンツやカルソン、スキニー、重ね着用のフリルのアンダースカートなどを重ねた方が良いと思います。

胸元のネックレスは、レモンツリーで2800円。



鎖の適度なゴツさと、トップのシンプルながら存在感のある感じは、コーディネートしやすい上に、付けるだけでお洒落度も上がるので、買いだと思います(レモンツリー、定価で買うと高いので)。


さて、ミセスの方に大変人気があったのですが、ウエストが細すぎて、なかなか入る方がいらっしゃらなかった、薄緑のシルク着物リメイクワンピースですが、この度ウエストを少し広げて頂きましたので(65ぐらいから、80ちょっとぐらいまで伸ばしてもらいました)、以前入らなくて断念した方も、今一度挑戦していただけたらと思います。

今、外はどしゃ降りです。

明日から6月ですが、少し早めに梅雨が来ちゃったのだろうか…。
ああ、とうとう雷まで鳴ってるし…

先日、とうとう二年越しの長靴に穴があいてしまったので、仕事帰りに新しい長靴を買おうとチェック入れたのですが、コレ!ってものを見つけられず、まだ穴空き長靴をごまかしごまかし使っています(^_^;)

早く新しいの欲しいなぁ。

お店に来る方のAIGLE率が高いので、先日は来る人来る人(AIGLE履いてる人)に、「いいなぁ~」と、羨ましい気持ちを露呈しときました(笑)

AIGLE…高いので、まだ踏みきれない…。


さて、今日は、子供用の浴衣生地で作ったと思われる、キリン柄のチャイナブラウス(1700円)をご紹介します。

白地に赤、青、緑のキリン柄が、昭和レトロな感じで可愛いです。

コチラのブラウス、ジーンズとの相性も良いですが、スカートと合わせても可愛いのです。

今日は、膝下丈の台形グリーンスカート(WORKSHOP/1000円)を持ってきましたが、柄に使われている三色なら、どれも合うと思います。

また、スカートの形も、画像のようなもの以外に、もっとボリュームのあるヒラヒラしたスカートでも良いと思います。

丈は、膝丈が相性良いと思いますが、マキシ丈も、アオザイみたいになって可愛いかも。

チャイナブラウスと相性良いネックレスは、グリーンの天然石と小粒パールが並ぶデザインで、イヤリングとセットで2000円。


天然石の種類は、私には分かりかねますが、粒が割と大きめなので、存在感はあると思います。



昨日、夕食で使ったマヨネーズを途中で使い切ってしまったので、新しいやつを開封したら、賞味期限が11月22日でした。



11→22でゾロ目!

ちょっと嬉しかったです。


それはさておき、今日は、ケイタ マルヤマのパーティードレス(5000円)をご紹介します。



一見、シンプルなラインのドレスに見えますが、裾のフリルや、布の端をフリンジにしてある辺りの遊びがケイタ マルヤマらしく、パーティードレスでも、エレガント一辺倒にならないところがステキです。




また、私が着てみたように、ジャンパースカートのように着ても可愛いです。



画像のように、ゴツめのエンジニアブーツやウエスタンブーツを合わせると、裾のフリル使いとすごくマッチします。

もちろん、普通のフラットシューズやハイヒール、サンダルなんかも合います。

このように、パーティーにも普段にも対応出来るドレスです。
今週の休暇日程
8月から、定休日を月曜ベースにしようと思いますので、何とぞよろしくお願い致します。月曜が休日に当たったときやは、翌日にお休みを振り替えます。また、他の曜日にどうしても用事がある場合は、月曜と該当曜日の休日を入れることになるかと思います。その際は、なるべく早めにブログと店頭にその旨を書きますので、お手数ですが宜しくお願いします。また、急病、台風など自然が過酷な日は、申し訳ありませんが、急に休むことがあると思います。
8月の休暇予定→3日、10日、17日、24日、31日のオール月曜日にお休みします。
アクセス
JR中央線・西荻駅徒歩5分
〒167-0053 杉並区西荻南3-17-1   OPEN:12:00〜20:00   詳しくは、カテゴリーの「アクセス」をご参照ください。 (http://usagi22go.blog.shinobi.jp/Category/6/)
プロフィール
HN:
兎22号店長
性別:
女性
職業:
古着の委託販売
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク

■現在当店で委託販売中の、ステキアクセサリー作家さんのブログです。こちらはUSEDではないので、USEDに抵抗がある方にもオススメです。

■トレボ吉祥寺というサイトに、お店のデータを掲載してもらいました〜★

お店の紹介ページはコチラ↓ http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html
ブログ内検索
最新コメント
コメントありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
[08/06 陳]
[05/29 haru]
[05/18 haru]
[04/30 おのっち]
[04/15 hs]
最新トラックバック
トラックバックありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]