西荻の古着委託販売「兎22号」のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
火曜日に、元同僚のTさんが店に来てくれたので、仕事帰りに店の近所にある「なぎ屋」でご飯を食べました。
食べる前は、「料理が来たら写真撮ってブログに載せよう!ご近所さんだし」なんて言ってたのですが、結局食べ終えてから、写真撮ってないことに気付きました…
とりあえず、食い散らかしの残骸画像を掲載(笑)

特に、馬刺とマグロのガーリック釜焼きみたいなやつが美味しかったです。
馬刺は、赤い馬肉に、スライスした脂身を乗せて、薬味といっしょに食べるのですが、口のなかで噛み砕くと、まるで霜降り肉のようで、とても美味かった。
そして、脂身が固形状態で皿に乗っているのを目の当たりにすると、「脂、こんなに食べてるのか…」と、脂の摂取量をリアルに実感できます。(←果たして、それはメリットなのか?)
値段もリーズナブルなので、また行きたい。
さて、今日のオススメ商品は、ブドウの透かしレース地が素敵な手作りの黒いワンピース、未使用品で3500円です。

いや~、これが手作りとは…ご本人は、「趣味で洋裁をやっていて、セミプロです」とおっしゃってましたが、プロですよ!プロ!
表地がブドウの透かし柄なので、裏地を黒ではなく、あえて肌が透けたように見せるために、ベージュの裏地を使っているところもニクイ。
袖の肌見せバランスも、過剰すぎず、程よくフリルから覗く感じが可愛いです。

ネックレスは、コチラのブログでも何回か紹介しているような気がしますが、何気にコーディネートしやすくて便利な水牛の角ネックレス、1000円。

長さと色が使いやすいんですよねぇ…。
食べる前は、「料理が来たら写真撮ってブログに載せよう!ご近所さんだし」なんて言ってたのですが、結局食べ終えてから、写真撮ってないことに気付きました…

とりあえず、食い散らかしの残骸画像を掲載(笑)
特に、馬刺とマグロのガーリック釜焼きみたいなやつが美味しかったです。
馬刺は、赤い馬肉に、スライスした脂身を乗せて、薬味といっしょに食べるのですが、口のなかで噛み砕くと、まるで霜降り肉のようで、とても美味かった。
そして、脂身が固形状態で皿に乗っているのを目の当たりにすると、「脂、こんなに食べてるのか…」と、脂の摂取量をリアルに実感できます。(←果たして、それはメリットなのか?)
値段もリーズナブルなので、また行きたい。
さて、今日のオススメ商品は、ブドウの透かしレース地が素敵な手作りの黒いワンピース、未使用品で3500円です。
いや~、これが手作りとは…ご本人は、「趣味で洋裁をやっていて、セミプロです」とおっしゃってましたが、プロですよ!プロ!
表地がブドウの透かし柄なので、裏地を黒ではなく、あえて肌が透けたように見せるために、ベージュの裏地を使っているところもニクイ。
袖の肌見せバランスも、過剰すぎず、程よくフリルから覗く感じが可愛いです。
ネックレスは、コチラのブログでも何回か紹介しているような気がしますが、何気にコーディネートしやすくて便利な水牛の角ネックレス、1000円。
長さと色が使いやすいんですよねぇ…。
PR
この記事にコメントする
今週の休暇日程
8月から、定休日を月曜ベースにしようと思いますので、何とぞよろしくお願い致します。月曜が休日に当たったときやは、翌日にお休みを振り替えます。また、他の曜日にどうしても用事がある場合は、月曜と該当曜日の休日を入れることになるかと思います。その際は、なるべく早めにブログと店頭にその旨を書きますので、お手数ですが宜しくお願いします。また、急病、台風など自然が過酷な日は、申し訳ありませんが、急に休むことがあると思います。
8月の休暇予定→3日、10日、17日、24日、31日のオール月曜日にお休みします。
アクセス
JR中央線・西荻駅徒歩5分
〒167-0053 杉並区西荻南3-17-1 OPEN:12:00〜20:00 詳しくは、カテゴリーの「アクセス」をご参照ください。
(http://usagi22go.blog.shinobi.jp/Category/6/)
プロフィール
HN:
兎22号店長
性別:
女性
職業:
古着の委託販売
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
リンク
■現在当店で委託販売中の、ステキアクセサリー作家さんのブログです。こちらはUSEDではないので、USEDに抵抗がある方にもオススメです。
■トレボ吉祥寺というサイトに、お店のデータを掲載してもらいました〜★
お店の紹介ページはコチラ↓ http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html