忍者ブログ
西荻の古着委託販売「兎22号」のブログです。
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当は、今日オープンしたかったのですが…準備がまにあいませんでしたっ!

大家さんに開店祝いの花も貰ったのに…。



花屋のご主人にも良くしていただきました。

とゆーわけで、明日こそはオープンにこぎ着けたいと思いますっ!

………まだ、レジの操作把握してないけど。
………値札もまだ付けてないけど。

昨日は組み立て家具を組み立てるのにいっぱいいっぱいで、今日はカーテンを縫うのと、商品にアイロンかけるのでいっぱいいっぱいでした。
特にカーテンは、ミシンが無いので全て手縫い…。
え〜縫い目、かなりボロボロです(笑)
じっくり見ないように…ふふふ。

まぁ、まだレジ後ろのカーテンしか完成していないので、縫い目そんなに見えないハズですけど(笑)
試着室のカーテンも、早急に縫わないとっ!

現在は、さしあたってパイプハンガーに付いてきたカーテンを、試着室用の仮カーテンとして使用しています(なので、丈が弱冠足りないのです)。

カーテン、上下部分を縫うのも大変だったけど………試着室用は、縦に2メートル以上縫わなければならないのが、想像するだけでとっても大変そうだ…。
レジ後ろの布は薄手だったから良いけど、試着室用のは少し厚めの布なので、それだけでも縫うの大変なのに。

う〜む、手縫いでやろうとせずに、最初から布用両面テープを使うべきだったか…。
または、縫わずにクリップか何かで留めるようにするか…。

どちらにしろ、裾部分をまだ縫っていないので、まずはそちらを済ませて、それから縦を縫うかどうか考えよう、そうしよう。



↑家具を組み立てるのに使用した、今にも人を殺めてきたかのような軍手。
赤い血のように見える部分はゴムっぽくなっていて、滑り止めの役目を果たします。
この軍手、かなり昔に原宿の「文化屋雑貨店」という雑貨屋さんで買ったお気に入りです。
いつでも買えると思って1つしか買わなかったのですが、その後、何度来店しても、赤い滑り止めが無いバージョンしか見つかりません…。
こんなことなら、あと3つぐらい買っておくべきだった…。

最後、電話線を繋ぐのと、レジの操作を把握してから…と思ったのですが、レジは明日にやりのこしました…無念。

明日は開店前に、まずはレジの操作を把握しよう。
そして、値札を付けよう。

明日また、家から服をボストンバッグ1つ分ぐらい持ち込む予定ですが、そっちは開店してからアイロンかけたり値札付けたりしていこう…(多分開店には間に合わないだろうということで)。

というわけで、明日はいろいろとモタモタすることも多いかと思いますが、徐々に慣れてゆきますので、温かい心で来店していただけるとひじょーに有り難いです
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
今週の休暇日程
8月から、定休日を月曜ベースにしようと思いますので、何とぞよろしくお願い致します。月曜が休日に当たったときやは、翌日にお休みを振り替えます。また、他の曜日にどうしても用事がある場合は、月曜と該当曜日の休日を入れることになるかと思います。その際は、なるべく早めにブログと店頭にその旨を書きますので、お手数ですが宜しくお願いします。また、急病、台風など自然が過酷な日は、申し訳ありませんが、急に休むことがあると思います。
8月の休暇予定→3日、10日、17日、24日、31日のオール月曜日にお休みします。
アクセス
JR中央線・西荻駅徒歩5分
〒167-0053 杉並区西荻南3-17-1   OPEN:12:00〜20:00   詳しくは、カテゴリーの「アクセス」をご参照ください。 (http://usagi22go.blog.shinobi.jp/Category/6/)
プロフィール
HN:
兎22号店長
性別:
女性
職業:
古着の委託販売
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク

■現在当店で委託販売中の、ステキアクセサリー作家さんのブログです。こちらはUSEDではないので、USEDに抵抗がある方にもオススメです。

■トレボ吉祥寺というサイトに、お店のデータを掲載してもらいました〜★

お店の紹介ページはコチラ↓ http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html
ブログ内検索
最新コメント
コメントありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
[08/06 陳]
[05/29 haru]
[05/18 haru]
[04/30 おのっち]
[04/15 hs]
最新トラックバック
トラックバックありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]