西荻の古着委託販売「兎22号」のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
短い間でしたが、この度、店を別の場所でリニューアルオープンする運びとなりました。
つきましては、依託の際にお預かりした身分証のコピー等、希望者には返却致しますので、ご希望の方は、一度ご来店くださいますよう、宜しくお願い致します。
その際、間違いがあってはいけないので、頂いたコピーと同じ身分証をご持参ください。
とくにご連絡がない場合は、こちらでシュレッダー処理させて頂きます。
なお、閉店予定日ですが、8月25日~27日辺りになるかと思います。
詳しい日程が決まり次第、再度お知らせ致しますので、宜しくお願い致します。
う~ん、西荻窪の方々には良くして頂いたので、大変名残惜しいですが、背に腹は変えられない事情があるのです…。
リニューアルオープンについてですが、業務内容も大幅に変え、店舗名も変わりますので、本当に心機一転という感じで、それはそれでワクワクもしているのです。
この経験を活かして、次こそは成功するように頑張ろうと思います。
そんなわけで、短い期間でしたが、ありがとうございました。
閉店まで、宜しくお願い致します。
つきましては、依託の際にお預かりした身分証のコピー等、希望者には返却致しますので、ご希望の方は、一度ご来店くださいますよう、宜しくお願い致します。
その際、間違いがあってはいけないので、頂いたコピーと同じ身分証をご持参ください。
とくにご連絡がない場合は、こちらでシュレッダー処理させて頂きます。
なお、閉店予定日ですが、8月25日~27日辺りになるかと思います。
詳しい日程が決まり次第、再度お知らせ致しますので、宜しくお願い致します。
う~ん、西荻窪の方々には良くして頂いたので、大変名残惜しいですが、背に腹は変えられない事情があるのです…。
リニューアルオープンについてですが、業務内容も大幅に変え、店舗名も変わりますので、本当に心機一転という感じで、それはそれでワクワクもしているのです。
この経験を活かして、次こそは成功するように頑張ろうと思います。
そんなわけで、短い期間でしたが、ありがとうございました。
閉店まで、宜しくお願い致します。
PR
右側の休暇予定欄にも書きましたが、8月から基本月曜日を定休日にしたいと思います。
なので、さしあたって今月のお休みは、8月3日、10日、17日、24日、31日となります。
なお、月曜日が祝日に当たった場合は、月曜日は営業し、次の日の火曜日が休みとなります。
その他、どうしてもその日ではないといけない用事がある場合も、月曜と該当曜日を入れ替えるという方法を取りたいので、時々変則的なお休みになりますが、なるべく予定が分かり次第、早めにお知らせしますので、ご容赦ください。
急病、台風など集客が見込めない日なども、急にお休みすることがあるかもしれません。
最後に…夏休みを3日ぐらい取りたいと考えておりまして、やはり、集客が見込めない日にしようと考えていたところ………
今日1日店番をした感じ、土曜日にも関わらず、売り上げが散々だったのと(涙)、お客様の様子を見て、「恐らくお金を使えない時期なのだろう」との判断をしましたので、急遽明日、夏休みのうちの1日を消化することにしました。
いや〜ホントに…今日は、店に入ってきても、じーっと一通り店内を眺めるだけで、商品を物色したり、手に取るする様子が全く見られないお客様がとても多かったので(こんな事態は初めてだったので、少々戸惑いました…)、きっと給料日前とか、お盆に向けて旅行などの計画があり、お金が使えない事情があるのではないかと判断しました(お客様自体も少なかったのですが)。
中には、「これカワイイ!」「値段、安っ!」(←でしょう!? by店長)と盛り上がってくださるお客様もいらっしゃったので、商品に魅力が無かったり、値段が高いわけでは無いとは思うんです(ただ、その方たちも買ってはくださいませんでしたが…^^;)。
特別品薄な時期でもありませんし、自分としても、魅力のある商品が充実していると思いますので。
通常だと、土曜が一番売れるのですが、今週に限っては、平日の方が良かったのと、土曜でコレだと、日曜はもっとダメなんじゃないか(通常は、何故か土曜に比べて日曜はふるわないことが多いので)…銀行でお金おろすのもお金かかるし…。
というわけで、また店の裏事情をぶっちゃけちゃいましたが、そんなわけなので、急遽明日夏休みを頂きます。
急な話でご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します
なので、さしあたって今月のお休みは、8月3日、10日、17日、24日、31日となります。
なお、月曜日が祝日に当たった場合は、月曜日は営業し、次の日の火曜日が休みとなります。
その他、どうしてもその日ではないといけない用事がある場合も、月曜と該当曜日を入れ替えるという方法を取りたいので、時々変則的なお休みになりますが、なるべく予定が分かり次第、早めにお知らせしますので、ご容赦ください。
急病、台風など集客が見込めない日なども、急にお休みすることがあるかもしれません。
最後に…夏休みを3日ぐらい取りたいと考えておりまして、やはり、集客が見込めない日にしようと考えていたところ………
今日1日店番をした感じ、土曜日にも関わらず、売り上げが散々だったのと(涙)、お客様の様子を見て、「恐らくお金を使えない時期なのだろう」との判断をしましたので、急遽明日、夏休みのうちの1日を消化することにしました。
いや〜ホントに…今日は、店に入ってきても、じーっと一通り店内を眺めるだけで、商品を物色したり、手に取るする様子が全く見られないお客様がとても多かったので(こんな事態は初めてだったので、少々戸惑いました…)、きっと給料日前とか、お盆に向けて旅行などの計画があり、お金が使えない事情があるのではないかと判断しました(お客様自体も少なかったのですが)。
中には、「これカワイイ!」「値段、安っ!」(←でしょう!? by店長)と盛り上がってくださるお客様もいらっしゃったので、商品に魅力が無かったり、値段が高いわけでは無いとは思うんです(ただ、その方たちも買ってはくださいませんでしたが…^^;)。
特別品薄な時期でもありませんし、自分としても、魅力のある商品が充実していると思いますので。
通常だと、土曜が一番売れるのですが、今週に限っては、平日の方が良かったのと、土曜でコレだと、日曜はもっとダメなんじゃないか(通常は、何故か土曜に比べて日曜はふるわないことが多いので)…銀行でお金おろすのもお金かかるし…。
というわけで、また店の裏事情をぶっちゃけちゃいましたが、そんなわけなので、急遽明日夏休みを頂きます。
急な話でご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します

先日、雨が降っていることに気付かす、看板を外に出しっぱなしにしてしまい、宇宙兎看板がすっかり消えてしまったので、早速書き直しました。
う~む…日を追うごとに、看板が適当になってゆくような…。
しかし、新しい試みにもチャレンジしているのですよ…花っぽい模様の中に店名とか書いてるやつとか…まぁ、出来は悪いんですけど。
あれ、最初は兎の顔の中に文字書いてたんですが、兎があまり兎に見えず、兎部分だけ消して、このようになりました…。
ただ、外に出してみたところ、出来は悪いけど、結構目立つぞ。
それにしても、看板って難しい…。
とくに兎は、耳が長いので、イラストを描くと場所取ってしまい、字を入れるスペースが取られてしまうんです。
なので、字から描くと、絵のスペースが少しになるので、ついおざなりな絵を書いてしまいます。
う~ん…もうちょっと研究が必要ですねぇ。

う~む…日を追うごとに、看板が適当になってゆくような…。
しかし、新しい試みにもチャレンジしているのですよ…花っぽい模様の中に店名とか書いてるやつとか…まぁ、出来は悪いんですけど。
あれ、最初は兎の顔の中に文字書いてたんですが、兎があまり兎に見えず、兎部分だけ消して、このようになりました…。
ただ、外に出してみたところ、出来は悪いけど、結構目立つぞ。
それにしても、看板って難しい…。
とくに兎は、耳が長いので、イラストを描くと場所取ってしまい、字を入れるスペースが取られてしまうんです。
なので、字から描くと、絵のスペースが少しになるので、ついおざなりな絵を書いてしまいます。
う~ん…もうちょっと研究が必要ですねぇ。
高校時代の友人Iちゃんから、先ほど温冷庫が届きました~

電話で「開店祝い、何が良い?」って聞かれたとき、以前結婚式のビンゴで当てたけど使っていないと言っていた温冷庫のことを思い出し、まだ使ってないならソレが欲しいとおねだりしたところ、快くお譲りいだだけました(^_^)v
ふふふ、これでいつでも店で冷たい飲み物が飲めます
その他にも、お茶やらフレーバーシロップやら、金魚のお菓子やら食べ物系と、二色ボールペン、ウサギ土鈴など、色々とウサギグッズを頂き、有難い、ひじょーに有難いです

特にウサギの土鈴は、お尻に店名まで入れて戴いてっ!

ちなみに店名を入れてもらうとき、土鈴の店の方に「面白い名前だね!」と言われたそうです(笑)
うん、良かった、やはりこの店名は、インパクト(だけ)はあるようです(笑)
是非とも店に飾りたい…と思いましたが、店は手狭なので、いつか落として割ってしまいそうだ…ってことで、家に持ち帰ることに決定。
土鈴を揺らすと、カラコロと可愛い音がします
やはり、日頃から「コレが好き
」と、好きなものはアピールしておくべきですね
そうすると、自然と好きなものが集まってきます
(私の場合、主にウサギグッズです)
Iちゃん、ありがとうっ

電話で「開店祝い、何が良い?」って聞かれたとき、以前結婚式のビンゴで当てたけど使っていないと言っていた温冷庫のことを思い出し、まだ使ってないならソレが欲しいとおねだりしたところ、快くお譲りいだだけました(^_^)v
ふふふ、これでいつでも店で冷たい飲み物が飲めます

その他にも、お茶やらフレーバーシロップやら、金魚のお菓子やら食べ物系と、二色ボールペン、ウサギ土鈴など、色々とウサギグッズを頂き、有難い、ひじょーに有難いです

特にウサギの土鈴は、お尻に店名まで入れて戴いてっ!
ちなみに店名を入れてもらうとき、土鈴の店の方に「面白い名前だね!」と言われたそうです(笑)
うん、良かった、やはりこの店名は、インパクト(だけ)はあるようです(笑)
是非とも店に飾りたい…と思いましたが、店は手狭なので、いつか落として割ってしまいそうだ…ってことで、家に持ち帰ることに決定。
土鈴を揺らすと、カラコロと可愛い音がします

やはり、日頃から「コレが好き


そうすると、自然と好きなものが集まってきます

(私の場合、主にウサギグッズです)
Iちゃん、ありがとうっ

看板、早くも書き直してみました(片面だけ)。
そういや今日、七夕だよなと、オススメ商品のブログを書きながら思ったので、宇宙服のウサギを書き込んでみました。
実は店のオープン前、レジ後ろの布を宇宙柄にしたくて、いろんな手芸屋さんを回ったんだった…と思い出して…。
結局、宇宙柄は日本ではあまり需要が無いらしく、探しても探しても、あったと思えば映画「WALL-E(ウォーリー)」のものばかり…。
ウォーリー、映画としては好きだけど、服屋のカーテンとしては、かなり微妙…。
というわけで、今の植物柄布になりましたが、この布、なかなか高評価なので、宇宙柄ではなく、これにして良かったのでしょう。
宇宙柄の布は、良いのが見つかったら、店ではなく自宅に取り入れよう…。
そういや今日、七夕だよなと、オススメ商品のブログを書きながら思ったので、宇宙服のウサギを書き込んでみました。
実は店のオープン前、レジ後ろの布を宇宙柄にしたくて、いろんな手芸屋さんを回ったんだった…と思い出して…。
結局、宇宙柄は日本ではあまり需要が無いらしく、探しても探しても、あったと思えば映画「WALL-E(ウォーリー)」のものばかり…。
ウォーリー、映画としては好きだけど、服屋のカーテンとしては、かなり微妙…。
というわけで、今の植物柄布になりましたが、この布、なかなか高評価なので、宇宙柄ではなく、これにして良かったのでしょう。
宇宙柄の布は、良いのが見つかったら、店ではなく自宅に取り入れよう…。
今週の休暇日程
8月から、定休日を月曜ベースにしようと思いますので、何とぞよろしくお願い致します。月曜が休日に当たったときやは、翌日にお休みを振り替えます。また、他の曜日にどうしても用事がある場合は、月曜と該当曜日の休日を入れることになるかと思います。その際は、なるべく早めにブログと店頭にその旨を書きますので、お手数ですが宜しくお願いします。また、急病、台風など自然が過酷な日は、申し訳ありませんが、急に休むことがあると思います。
8月の休暇予定→3日、10日、17日、24日、31日のオール月曜日にお休みします。
アクセス
JR中央線・西荻駅徒歩5分
〒167-0053 杉並区西荻南3-17-1 OPEN:12:00〜20:00 詳しくは、カテゴリーの「アクセス」をご参照ください。
(http://usagi22go.blog.shinobi.jp/Category/6/)
プロフィール
HN:
兎22号店長
性別:
女性
職業:
古着の委託販売
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
リンク
■現在当店で委託販売中の、ステキアクセサリー作家さんのブログです。こちらはUSEDではないので、USEDに抵抗がある方にもオススメです。
■トレボ吉祥寺というサイトに、お店のデータを掲載してもらいました〜★
お店の紹介ページはコチラ↓ http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html