西荻の古着委託販売「兎22号」のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、まだお客様が一人もいらっしゃいません(苦笑)
買ってくださる方どころか、見てくださる方すら居ないという、さみしい1日を過ごしていますが、しょうがないので、1ヶ月ごとに書き直すことに決めた、黒板看板を書き直しました。
今回は、今までのウサギシリーズとは変えていこうと思ったら、ちょっと両面とも怖くなってしまいました
ウサギの方は、何となくウサギの宇宙人襲来風だし(映画「光る目」っぽい。とにかく目が怖い)、女の子の横顔の方は、途中まではガールズファッションっぽい感じだったのに、余ったスペースを埋めるために、髪の毛をウネウネと伸ばしたら、妖怪っぽくなってしまいました…諟


ああ、なんかこの髪の毛で、首でも絞められそう…
…と言いながら、夏は肝試しの季節なので、このままで良いか…とも思ったり、思わなかったり…。
そのうち気が向いたら、書き直すかもしれませんが、しばらくはこのままで行きます。
買ってくださる方どころか、見てくださる方すら居ないという、さみしい1日を過ごしていますが、しょうがないので、1ヶ月ごとに書き直すことに決めた、黒板看板を書き直しました。
今回は、今までのウサギシリーズとは変えていこうと思ったら、ちょっと両面とも怖くなってしまいました

ウサギの方は、何となくウサギの宇宙人襲来風だし(映画「光る目」っぽい。とにかく目が怖い)、女の子の横顔の方は、途中まではガールズファッションっぽい感じだったのに、余ったスペースを埋めるために、髪の毛をウネウネと伸ばしたら、妖怪っぽくなってしまいました…諟
ああ、なんかこの髪の毛で、首でも絞められそう…

…と言いながら、夏は肝試しの季節なので、このままで良いか…とも思ったり、思わなかったり…。
そのうち気が向いたら、書き直すかもしれませんが、しばらくはこのままで行きます。
PR
トレボ吉祥寺というサイト(http://torebo-kichijoji.jp/)に、お店のデータを掲載してもらいました〜★
お店の紹介ページはコチラ↓
http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html
いや〜、無料で掲載していただけるということで、大変ありがたいっ!
お店の紹介ページはコチラ↓
http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html
いや〜、無料で掲載していただけるということで、大変ありがたいっ!
先日、二年ぐらい愛用していたレインブーツに穴が空いてしまい、「これから梅雨なのに…」と思いつつ、だましだまし履きながら、新しいレインブーツを探していたのですが、通販で頼んでいたアマートのブーツ(ネイビー)が、たった今届きました~

というわけで、今日は雨は降ってませんが、店内で早速試着♪

元々持ち運びしやすいように、小さく畳めるデザインなので、ゴム部分も柔らかい。

なので、クシュクシュっとルーズにも履けるとのこと。
試してみたところ…あんまり良い感じにクシュクシュしない…(^_^;)

…これは、多分私の膝下丈が足りないからだと思います(重くのし掛かる低身長…orz)
しかし、普通にストレートに履いて十分可愛いっ
ついでに、ブランドロゴも可愛い

このレインブーツ、小さく畳めるので、夏の音楽フェス用に買う方も多いようです。
私は行く予定無いんですが…(実は、1つ行きたいのがあるのですが、多分行けないだろう…)。
このブーツ、底と履き口のゴム部分と本体がツートンカラーになっているのですが、黒とのコンビカラーが黄色じゃなくて、グレーなら黒も欲しいなぁ…。
とりあえず、可愛い長靴ゲットしたので、梅雨も楽しく乗りきれそうだ!

というわけで、今日は雨は降ってませんが、店内で早速試着♪
元々持ち運びしやすいように、小さく畳めるデザインなので、ゴム部分も柔らかい。
なので、クシュクシュっとルーズにも履けるとのこと。
試してみたところ…あんまり良い感じにクシュクシュしない…(^_^;)
…これは、多分私の膝下丈が足りないからだと思います(重くのし掛かる低身長…orz)
しかし、普通にストレートに履いて十分可愛いっ

ついでに、ブランドロゴも可愛い

このレインブーツ、小さく畳めるので、夏の音楽フェス用に買う方も多いようです。
私は行く予定無いんですが…(実は、1つ行きたいのがあるのですが、多分行けないだろう…)。
このブーツ、底と履き口のゴム部分と本体がツートンカラーになっているのですが、黒とのコンビカラーが黄色じゃなくて、グレーなら黒も欲しいなぁ…。
とりあえず、可愛い長靴ゲットしたので、梅雨も楽しく乗りきれそうだ!
昨日、リンクのところで紹介しているアクセサリー職人さんと、その周辺仲間御一行が店を訪れまして、開店祝いに黒板の立て看板と、ウサギの木の人形を頂きました
木のウサギは、頂いたものより一回り大きいものを持っていたので、隣に置いて、自宅に飾っています。

いや~大小並べて飾ると、一層可愛いわ~♪
これ、黒ウサギだけでなく、白いのもあるので、こうなったら白も集めたくなってきました
看板は、先ほど早速チョークで絵を描いて、店先に置いてみましたが…黒板にチョークで描くのが久しぶりなので、苦戦しました。
(そもそも、手書きイラスト自体が、描くの久しぶりかも…)


写真に撮ってみると、改めてヒドい出来だな(笑)
特にウサギが沢山居る方はヒドい(^_^;)
ははは…明日また書き直します…
実は、電気の袖看板が思った以上に小さくて(寸法は把握してましたが、やっぱり設置してみないと分からない部分もありましてね…)、案外目立たないことに後から気付いたり…。
これに関しては、デザイン的にも目立たなかった…看板なんて、デザインしたことないもんなー…←言い訳。
…ので、看板が増えたのは、ひじょーに有難いのです。
この黒板看板を店まで運んできて頂くのも、大変だったことでしょう。
本当にありがとうごさいます。
今後、どうにかチョークでのイラストテクニックを上げて、効果的な看板が描けるようになりたいです。

木のウサギは、頂いたものより一回り大きいものを持っていたので、隣に置いて、自宅に飾っています。
いや~大小並べて飾ると、一層可愛いわ~♪
これ、黒ウサギだけでなく、白いのもあるので、こうなったら白も集めたくなってきました

看板は、先ほど早速チョークで絵を描いて、店先に置いてみましたが…黒板にチョークで描くのが久しぶりなので、苦戦しました。
(そもそも、手書きイラスト自体が、描くの久しぶりかも…)
写真に撮ってみると、改めてヒドい出来だな(笑)
特にウサギが沢山居る方はヒドい(^_^;)
ははは…明日また書き直します…

実は、電気の袖看板が思った以上に小さくて(寸法は把握してましたが、やっぱり設置してみないと分からない部分もありましてね…)、案外目立たないことに後から気付いたり…。
これに関しては、デザイン的にも目立たなかった…看板なんて、デザインしたことないもんなー…←言い訳。
…ので、看板が増えたのは、ひじょーに有難いのです。
この黒板看板を店まで運んできて頂くのも、大変だったことでしょう。
本当にありがとうごさいます。
今後、どうにかチョークでのイラストテクニックを上げて、効果的な看板が描けるようになりたいです。
今週の休暇日程
8月から、定休日を月曜ベースにしようと思いますので、何とぞよろしくお願い致します。月曜が休日に当たったときやは、翌日にお休みを振り替えます。また、他の曜日にどうしても用事がある場合は、月曜と該当曜日の休日を入れることになるかと思います。その際は、なるべく早めにブログと店頭にその旨を書きますので、お手数ですが宜しくお願いします。また、急病、台風など自然が過酷な日は、申し訳ありませんが、急に休むことがあると思います。
8月の休暇予定→3日、10日、17日、24日、31日のオール月曜日にお休みします。
アクセス
JR中央線・西荻駅徒歩5分
〒167-0053 杉並区西荻南3-17-1 OPEN:12:00〜20:00 詳しくは、カテゴリーの「アクセス」をご参照ください。
(http://usagi22go.blog.shinobi.jp/Category/6/)
プロフィール
HN:
兎22号店長
性別:
女性
職業:
古着の委託販売
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
リンク
■現在当店で委託販売中の、ステキアクセサリー作家さんのブログです。こちらはUSEDではないので、USEDに抵抗がある方にもオススメです。
■トレボ吉祥寺というサイトに、お店のデータを掲載してもらいました〜★
お店の紹介ページはコチラ↓ http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html