忍者ブログ
西荻の古着委託販売「兎22号」のブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、SEE BY CHLOEのTシャツ(3000円)を中心にご紹介します。



というわけで、まずはTシャツ。



黒地にピンクとパステルグリーンで、女の子やブランドロゴ、ハートや星が描かれていて、とても女の子らしいキラキラしたデザインです。


サイズは38と、やや小ぶりなので、カットソーのような感覚で、カジュアルから綺麗目アイテムまで似合います。


カジュアルなコーディネートは大体想像つくかと思いますので、今回は綺麗目な方向で、ロマンチックなデザインのシルバーバルーンスカート(キスミス/未使用タグ付/2500円)に合わせてみました。



コチラのスカートは、まず色が合わせやすいです。

シルバーアクセサリーが、何にでも合わせやすいのと同じ原理です。


シルバーといっても、そんなにギラギラと光っているわけではなく、シルクのようなシルキーな光り方なので、ライトグレーのような感覚で着て頂けます。

トップスにニットやブラウス、ジャケットなどを持ってくれば、オフィスカジュアルにも対応できます。


合わせるものの注意としては、トップスは小さくすると、バランスが良いです。


足元は、ミュールでもパンプスでもブーツでも良いと思います。


女の子らしい華奢な靴か、フリンジブーツやエンジニアブーツなど、ちょっとゴツめのものが似合いそうです。
PR
現在の依託状況ですが、Tシャツコーナー以外は若干空きがありますので、あまり大量数でなければお受け出来そうです。

ボトムはまだ品薄ですので、ある程度はスペースに余裕あります。


売れ筋ですが、まず、今まで入荷したサングラス5つが全て完売しましたので、小物類(アクセサリー、バッグ、ベルト等)の中では、ダントツにサングラスの売り上げが良いです。


但し、今まで入荷のものは、全て薄い色のもので、形も普通のメガネっぽいものか、レンズ大きめで縁無しのエレガントなものですので、本格的な黒いレンズのものや、スポーツタイプのものになると、難しいかもしれません。
ちなみに参考価格は、1800~1500円ぐらいです。


ネックレス、指輪などのアクセサリー類、素敵なものが随時入荷しておりますが、コチラは1ヶ月という短いスパンで売るのがなかなか難しいところがありますので、アピールはしますが、期間内に売りきれなかったらスミマセン(自分や自分の身内のものも、1ヶ月以上かかって売れることが多いので)。


バッグ類は、やはりカゴバッグや編みバッグなど、夏らしいものが売れてます。


服は、ナチュラルな素材でザックリとしたシルエットのもの、サブリナパンツのような丈の短いパンツ、レース編みのカーディガン、または半袖ニット(画像参照)などが売れています。



なかなか動かないのが、長袖の綿ニットカーディガンや、ニットの半袖、ノースリーブです。

やはり、この季節、ニットはたとえノースリーブでも暑いと感じる方が多いのでしょう。

また、サンダル、ミュール類も、サイズの問題がある割には、なかなか好調です。


と、現在の状況はこんな感じですので、宜しくお願い致します。
今日はちょっと趣向を変えて、浴衣三点をご紹介します。


まずは、白地にエンジの花模様が大人っぽい浴衣、1800円。



ちゃんと染め抜いた花模様なので、柄にとても深みがあります。


シンプルで飽きの来ないデザインですし、大人っぽいデザインなので、年を重ねても永く愛用出来るのではないかと思います。


続いて、パステルイエローにピンクの花柄が可愛い浴衣、こちらは所々シミがありますので、1000円です。



こちらもプリントではなく、キチンと染められていますので、洗うごとに味が出ると思います。

コチラは、十代から二十代ぐらいのお若い方に似合いそうですが、チャーミングな雰囲気の大人の女性が上手に着こなしても素敵かもしれません。


こちら二枚は、てぬぐいのような柔らかい綿素材で出来てますので、着心地も良く、しなやかに体のラインに馴染みます。


最後にご紹介するのは、レトロなモダン柄が珍しい浴衣、コチラもシミがあるので1000円です。



コチラは染めではなくプリントもので、浴衣地も刺繍のクロスステッチを練習するときに使うような、白くて均一的に織ってあるような布です。


ひょっとしたら、浴衣ではなく、着物としても使えるのかもしれません。


現行品には無い、昭和レトロな雰囲気で、アンティークの街、西荻窪ならではの出物な気がします。

今日は、麻55%、レーヨン45%のチャコールグレーのワンピース(1600円)をご紹介します。



Vネックの、本当にシンプルなワンピースですので、合わせるものを選ばす、幾通りの着こなしができます。

麻混で裏地も無いので、きっと涼しいのではないかと思います。

Vネックが割と深めなので、一枚で着られるかどうか試着してみたところ、私の体型では、何か下に重ねた方が良さそうだという結論に達しました。



胸の大きな方なら、胸囲でVネックの切れ込み部分が持ち上がるので、一枚でも着られそうな気がします。


合わせたネックレスは、作家物キノコのシルバーネックレス、1500円(USED)です。
(コチラは、リンクのところで紹介している作家さんのものではありません)



このワンピースはシンプルなので、正直どんなアクセサリーを持ってきても合うので、それならばと、個人的に好みのものを合わせました(笑)


これに、ウサギやカエル、鳥などの動物モチーフペンダントを重ね付けすれば、メルヘンな雰囲気になると思います。


(↑絵文字でメルヘンを表現しようとして、失敗しました)


また、ラブ&ピース&な感じで、タイダイ系のサイケなものとも相性良いでしょう。




作家ものだけあり、なかなか細部までこだわった作りで、笠の下も、ちゃんと溝が彫られています
今日は、鮮やかなグリーンの、イブ サンローランのパンツ(2500円)を中心にご紹介します。



というわけで、まずは鮮やかなグリーンを基調としたチェックのパンツ。



すとんと太めのストレートなシルエットで、素材も薄いコットン生地なので、多分とても涼しいはずです。


ウエストが64~65センチぐらいと、やや細めなので、その分お値段に反映させて頂きました。


チェックの雰囲気が、トラディショナルというよりは、ややフォークロアな雰囲気なのも、夏場のコーディネートに一役買います(秋冬は、トラディショナルな方がコーディネートしやすいと思いますが)。


何故なら、フォークロアな方が、アジアンリゾートな雰囲気のアイテムや、旅人っぽいボヘミアンスタイルにマッチするからです。


ということで、トップスにも、少しエスニックなネイビーノースリーブ(1100円)を合わせてみました。



首元のさりげないビーズ使いが、少しだけエスニックですが、基本的にはシンプルなチュニック丈のノースリーブなので、デニムパンツに合わせたり、裾にフリルを覗かせてワンピースのように着たりと、コーディネートは幅広いです。


こういう丈の長いトップスに、太めのストレートパンツを合わせると、ちょっとアオザイっぽくなり、涼しげ且つエキゾチックで素敵です。


エキゾついでに、ウエストに金色が華やかなチェーンベルト(バナナリパブリック/1000円)も足してみました。



トップスも丈長めで、パンツも太めでザックリしているので、ベルトもヒップハングでルーズな感じに揃えました。


こういうゴールドのエキゾなものや、コインモチーフなどのジャラジャラしたものも合いそうですが、茶色やヌメ革の細い編みベルトや、ナチュラル素材の紐ベルト、貝などを使ったマリン風のものなども合いそうです。
<< 前のページ 次のページ >>
今週の休暇日程
8月から、定休日を月曜ベースにしようと思いますので、何とぞよろしくお願い致します。月曜が休日に当たったときやは、翌日にお休みを振り替えます。また、他の曜日にどうしても用事がある場合は、月曜と該当曜日の休日を入れることになるかと思います。その際は、なるべく早めにブログと店頭にその旨を書きますので、お手数ですが宜しくお願いします。また、急病、台風など自然が過酷な日は、申し訳ありませんが、急に休むことがあると思います。
8月の休暇予定→3日、10日、17日、24日、31日のオール月曜日にお休みします。
アクセス
JR中央線・西荻駅徒歩5分
〒167-0053 杉並区西荻南3-17-1   OPEN:12:00〜20:00   詳しくは、カテゴリーの「アクセス」をご参照ください。 (http://usagi22go.blog.shinobi.jp/Category/6/)
プロフィール
HN:
兎22号店長
性別:
女性
職業:
古着の委託販売
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク

■現在当店で委託販売中の、ステキアクセサリー作家さんのブログです。こちらはUSEDではないので、USEDに抵抗がある方にもオススメです。

■トレボ吉祥寺というサイトに、お店のデータを掲載してもらいました〜★

お店の紹介ページはコチラ↓ http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html
ブログ内検索
最新コメント
コメントありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
[08/06 陳]
[05/29 haru]
[05/18 haru]
[04/30 おのっち]
[04/15 hs]
最新トラックバック
トラックバックありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]