忍者ブログ
西荻の古着委託販売「兎22号」のブログです。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、紫のステキなワンピース(2000円)が入ったので、ご紹介致します。

裾が、まるで重ね着したようになっているところが可愛いです。

そして、首回りと袖に、下のフリフリ部分と同じ布でパイピングが施されているところも可愛い…。

さらに、同じ布で細ベルトも付属しています。

夏場は一枚で、冬もリブニットを下に着たり、カットソーやブラウスを下に着て、カーディガンやジャケットを羽織れば一年中使えそうです。



PR
今日は暖かいっ!

天気によって、寒暖の差が激しいなあ…。


さて、今日は、纃っぽい和風スカート(2000円)のご紹介です。


ウエストの両サイドにリボンが付いているのですが、前で結んでも、後ろで結んでも、そのまま垂らしても良いと思います。


基本的に柄物は、中に使われている色ならマッチしやすいので、今回は赤と黒を合わせてみましたが、白を合わせても良いと思います。


さて、まずはカジュアルなポール フランクのTシャツ(2000円)を合わせたバージョン。



TシャツやGジャンなどを合わせると、和の強さが少し緩和されるので、カジュアルに着られると思います。

足元もスニーカーで、バッグもナイロンリュックなど、スカート以外は和風じゃないものを敢えて合わせるのが良いと思います。


続いて、赤いニットアンサンブル(OZOC/1200円)を合わせたバージョン。



同じ赤でも、カジュアル度を抑えると印象が変わります。


コチラのような、定番に近いシンプルなアイテムのときは、他の小物もシンプルにして、スカートの印象を際立たせるか、または和風小物を合わせて、思い切り和風を楽しんじゃうのが良いと思います。


最後に、シンプルな黒のノースリーブニット(ヒューゴ ボス/3500円)を合わせたバージョン。



黒のノースリーブを合わせると、縦のラインが強調されるので、着痩せ効果が出ます。


この他に、白いシャツなんかも合いそうだと思います。

白シャツを合わせたら、ちょっとモード系っぽくなるのではないかと予想しますが、実際のところ、どうなんでしょうねぇ…。
(あいにく、店の商品に合いそうな白シャツが無かったのです)


マヌカンっぽくなる気がするんだけどなぁ…。
再び上着の要る気温になってしまいましたね。


う~ん…最近の気候は読めない…。

あ、そうそう。
明日は当店、1日お休みを頂きますので、よろしくお願いします。

さて、今日はエメラルドグリーンの色にポイントを置いたコーディネートをご紹介します。

5月の誕生石、エメラルドなので、おあつらえ向きです。


まずはスカート(1500円)。

鮮やかなグリーンの布地とスパンコールのラインが、何処となくアラビアンな感じで可愛いです。


スカートに合わせたトップスは、シルク混のニットタンクトップで1000円。


グレーがかったベージュで、シルクの効果なのか、少し光沢のある感じが、スカートのエキゾな感じにマッチしつつ、都会っぽい上品さも出て、上手いことエキゾに偏り過ぎない、大人なタウン着になりました。


ネックレスは、ヴィンテージスワロフスキーの1つ石が存在感のある作家物(リンクで紹介している作家さんのものです)で、1600円です。

コチラのネックレスは、他にピンク、ブルーもごさいます。




去年、まだ、こんなに早く店を開店させることになるとは夢にも思ってなかった頃、日本にH&Mがオープンしたということで、たわむれに覗きに行ったことがありました。


すると、店内の商品にやたらビスチェ商品が多かったことが印象に残りまして…。

ワンピースやら、パーティードレスやら、キャミソールやら…。

その後、ファッション雑誌に目を通してみたところ、何やら世間では、ビスチェが流行っているようですね!


ということで、今日は、薔薇プリントが華やかなビスチェワンピースをご紹介します。

コチラのワンピース、ウエストの切り返しも高めの今年風で、デザインもどことなく海外風といいますか、まさにH&Mに売ってそうな感じに思いますが、どうでしょう?


そして、実はこのワンピース、半袖のショートジャケットとセットのアンサンブルなのです。

なので、露出が気になる方にも安心です。

付属のジャケットでなくても、お手持ちのショールやカーディガン、ジャケットを合わせても良いと思います。

ちなみに価格は、上着とセットで2500円。

元値は二万ぐらいの品なので、大変お買い得だと思います。


そして、胸元に光る薔薇のネックレスは、リンクで紹介している作家さんのもので、1400円です。


ワンピースの薔薇プリントとマッチしていて良い感じです



今日は、風が強いですね…。


開店祝いに貰った黒板看板も、道から歩いてくる人に見えるように置くと頻繁に倒れるので、今日は仕方なく、店と平行に置いてます…。


さて、今日のオススメ商品は、長年人気を持続しているブランドを中心にお送りします。



トップスは、コム デ ギャルソンのマルチボーダーTシャツ、3500円。

マルチボーダーは、何気にボーダー内に使われている色なら何でも合わせられるので、コーディネートがし易いアイテムだと思います。

また、さすがギャルソンだけあり、裾のデザインが他には無い、アイスが溶けたような感じになっているところがステキです。

裾以外にも、中心よりやや左に縫い目があり、少しボーダーに段差を出しているところにも、こだわりを感じます。

ちょっと、服というより現代アートな雰囲気がありますね。


ボトムのチノパンは、一見何てことないチノパンですが、実はバーニーズニューヨークのものです(4000円)。


こういった定番物は、やはり良いところのものを買うと、形も良く、長く愛用できて良いと思います。
また、状態もかなり良いので、お買い得です。


その他、個人的にお買い得なんじゃないかと思う定番商品としては、セントジェームスの白いカーディガン(2500円)もごさいます。



コチラのブランドは、ピカソがボーダーTシャツを愛用していたことでも有名なフランスの老舗ブランドで、定番のものには定評があります。


というわけで、ギャルソン、バーニーズニューヨーク、セントジェームスと、日本→NY→フランスの流れで、世界を股にかけてご紹介致しました。


…ああ…旅行行きたくなっちゃったなぁ…(旅費を出せるほど、稼げてないけど…)。
<< 前のページ 次のページ >>
今週の休暇日程
8月から、定休日を月曜ベースにしようと思いますので、何とぞよろしくお願い致します。月曜が休日に当たったときやは、翌日にお休みを振り替えます。また、他の曜日にどうしても用事がある場合は、月曜と該当曜日の休日を入れることになるかと思います。その際は、なるべく早めにブログと店頭にその旨を書きますので、お手数ですが宜しくお願いします。また、急病、台風など自然が過酷な日は、申し訳ありませんが、急に休むことがあると思います。
8月の休暇予定→3日、10日、17日、24日、31日のオール月曜日にお休みします。
アクセス
JR中央線・西荻駅徒歩5分
〒167-0053 杉並区西荻南3-17-1   OPEN:12:00〜20:00   詳しくは、カテゴリーの「アクセス」をご参照ください。 (http://usagi22go.blog.shinobi.jp/Category/6/)
プロフィール
HN:
兎22号店長
性別:
女性
職業:
古着の委託販売
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク

■現在当店で委託販売中の、ステキアクセサリー作家さんのブログです。こちらはUSEDではないので、USEDに抵抗がある方にもオススメです。

■トレボ吉祥寺というサイトに、お店のデータを掲載してもらいました〜★

お店の紹介ページはコチラ↓ http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html
ブログ内検索
最新コメント
コメントありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
[08/06 陳]
[05/29 haru]
[05/18 haru]
[04/30 おのっち]
[04/15 hs]
最新トラックバック
トラックバックありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]