忍者ブログ
西荻の古着委託販売「兎22号」のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古着屋オープンまでの道について、今後店を持ちたいと思っている方に向けて、私の例が少しでも参考になれば…と思い、書いていこうかなぁと思いつつ、なかなか時間がなくて、ここまで書かずに来てしまいました…。

とりあえず、まずは店でもよく聞かれる「ここはチェーン店なの?(店名の「22号」というのが、22店舗目だと皆さん思うらしい)」という質問に応えるためにも、店名について書いてゆきます。

以前も書いた通り、実は5年ぐらい前から何かしら店を始めたいとは思っていて、思い始めた頃から店名についても考えてきました。

しかし、最初に雑貨店用に考えた店名は、後に自分が趣味でやっているHP名になり、その後食べ物の移動販売用に考えた名前は…う〜ん、どんな名前を考えていたのかすら忘れてしまいました(笑)
…ひょっとしたら、良い店名が決まらないままに移動販売を諦める運びになったのかもしれません。

そして今回の古着屋さん。

具体的に話が進んでから…というか、店舗が決まってから急遽考えました。
(店舗が決まるまで、まだ本当にオープン出来るのか、自分の中でも半信半疑だったのです)

数字を取り入れた名前にしたくて、当初は数字表記も出来る「ナズナ」にしようかな〜と思っていたのです。

ナズナだと、漢字で「薺」でも、数字で「727」表記でも良いので、いろいろと楽しめそうだと思いまして。
漢字のとき、1文字ってのもいいなぁ〜ってね。

それなのに…それなのに…「ナズナ」で殆ど決めかかっていたのに…。

直前になって、「やっぱり数字の“2”をフィーチャーした名前にしたい!」と、どーしても思ってしまい…。
(727にも“2”は入ってるんですけどね)

結果、「兎22号(うさぎ にじゅうにごう)」という、訳の分からない名前になってしまいました(笑)
(「22店舗目なの?」以外に、「『鉄人28号』みたい」とも言われました)

兎は、私が無類のウサギ好きだから付けたのですが、なぜ数字の“2”をフィーチャーしたかったのか…。

それは、私が5月22日、2:22生まれということから、昔からどうにも数字の“2”には愛着と縁を感じてしまっていたからです。

う〜ん、つくづく2月ではなく、5月生まれってところが惜しい。
2月22日、2:22生まれだったら完璧だったのに。

でも、店名付けて暫くしてから気づいたんですが、5月22日で22号→22/5(誕生日の逆読み)みたいにもなっているなぁって思いました。

数字の“2”をフィーチャーしたかっただけなので、別に「兎2号」でも良かったんですけど、「2号」だとエイプのNIGOさんみたいなので「22号」にしましたが、結果、誕生日みたいになって良かったです。

でも、今思えば、アパレルで大成功しているNIGOさんにあやかっても良かったかなぁ…。
まぁ、どう考えても、私が仕事頑張ったところで六本木ヒルズのペントハウスにセカンドハウスは持てないと思うので、きっとそんなにあやかれないハズ…。

いいんです、私1人が細々と暮らせるぐらいの収入があれば…。
まだ赤字で、自分1人すら暮らせない程度の収入だけど(笑)
(親には、「2年やって結果が出なかったら、さっさと店を閉めなさい」と言われました)

ちなみに、「兎22号」の他に「惑星22号」「22号室」という名前も考えたのですが(どれもこれも訳が分からない店名ですが、聞いたとき「ん?」となる名前にしたかったので、実は狙い通りでもあります)、どれにしようか迷って、どうにも決まらないので、「決定打になるかも…」と、画数を調べてみたところ、「兎22号」(24画)が各数的に良いらしいので、こちらを採用しました。

何やら、アパレル、衣料関係は7,13,17,24画が良いんだそうです。
しかし、数字の「2」の画数は、実は間違っているかもしれません(^^;)
漢字の「二」は画数2なのですが、英数の「2」は、ハッキリとした画数は不明なんだそうです。
なので、漢字の 「二」の画数で画数を計算したら、「兎22号」が一番良かったんですけど、英数の「2」だと、ひょっとしたら画数1かもしれませんね。

そうしたら、それはそれで画数22画になり、商売に向いているかどうかはひとまず置いといて、数字の2にこだわった名前であるとも言えます。

というわけで、今日は店名について書いてみましたが…何だかこれから店を持ちたい人の参考に全くならない内容となってしまいました(笑)

次は、少しは開業のヒントになるようなことを書きたいと思います。
PR
今週の休暇日程
8月から、定休日を月曜ベースにしようと思いますので、何とぞよろしくお願い致します。月曜が休日に当たったときやは、翌日にお休みを振り替えます。また、他の曜日にどうしても用事がある場合は、月曜と該当曜日の休日を入れることになるかと思います。その際は、なるべく早めにブログと店頭にその旨を書きますので、お手数ですが宜しくお願いします。また、急病、台風など自然が過酷な日は、申し訳ありませんが、急に休むことがあると思います。
8月の休暇予定→3日、10日、17日、24日、31日のオール月曜日にお休みします。
アクセス
JR中央線・西荻駅徒歩5分
〒167-0053 杉並区西荻南3-17-1   OPEN:12:00〜20:00   詳しくは、カテゴリーの「アクセス」をご参照ください。 (http://usagi22go.blog.shinobi.jp/Category/6/)
プロフィール
HN:
兎22号店長
性別:
女性
職業:
古着の委託販売
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク

■現在当店で委託販売中の、ステキアクセサリー作家さんのブログです。こちらはUSEDではないので、USEDに抵抗がある方にもオススメです。

■トレボ吉祥寺というサイトに、お店のデータを掲載してもらいました〜★

お店の紹介ページはコチラ↓ http://nishiogishop.torebo-kichijoji.jp/article/0006653.html
ブログ内検索
最新コメント
コメントありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
[08/06 陳]
[05/29 haru]
[05/18 haru]
[04/30 おのっち]
[04/15 hs]
最新トラックバック
トラックバックありがとうございます! コメント、トラックバックのパスワードは「usagi22」です。
バーコード
P R
忍者ブログ [PR]